楽しい育児とは?
よく聞かれるんですが、「二人で大変じゃない?」って事。
いや、普通に疲れるときあります。笑
イライラしてしまって、感情で怒ってしまったこと。
今は年に1回はあります。笑
ないよ!って言い切れる程、出来た母ではなくてごめんね。。笑
産む前から意識していた事が「怒る前に1回深呼吸して」ということ。
友達から聞いて「簡単やろ!」って思ったけど、まあ始めは難しかった。
ダメって教えても繰り返す事に怒っていたり。
で、夜寝顔を見て、何回も謝って泣いてた。あるあるだよね笑
可愛くて愛おしくてたまらんのに、怒ってしまった自分に自己嫌悪しかなくて。
でも。
成長するにつれて、怒る前に深呼吸出来るようになって、心の余裕が出来ました。
そして大きな心の余裕の理由は、自分自身が適当になれたこと。
えっ!?適当って育児?
ではなくて、家のことを適度にやめちゃった。笑
またおもちゃ散らかしてるな~と思ったら、夜ご飯までそのままの状態で、ご飯の前に好きな歌を歌いながら一緒にお片づけ♪
寝かしつけてるときに眠くなってきたし、まだ食器洗えてないけど、もう一緒に寝ちゃお♪
とかね。
毎日の家事と育児に追われている環境がしんどくて、育児の方が大切やから家事を適当にしてみただけ!
それまでは食器洗わず朝になるのはありえない!
お風呂掃除毎日しないと気持ち悪い!
またこぼしたから、すぐに掃除機かけないと!
まあもっと沢山ありますが、人それぞれですが、私はこれが原因でずっと動いてたのがイライラの原因でした。
とりあえずこの3つを適当にしてみたら、余裕が生まれてきたんですよね。
後は母のマネをして良い母親になろうと思いすぎたことも。
母がしていたことを全部マネしてたら、これ向き不向きがあるなって。笑
ご飯の品数とか、そんなに料理得意じゃないから無理やと思って、これも適当に♪
栄養は考えて作ってますけど、見栄えとか綺麗に見せる事が苦手で。。
美味しいならいっか!的な感じに✧
たまには丼1つの日があってもいいと思うし、たまには気合入れてたくさんのおかずを作ったり、お菓子作ったり♪
喜んでくれたら嬉しいしね♡
最近頑張った事は、運動会のお弁当!笑
普通のお弁当でさえ苦手なので。。
ミニオンが大好きやから、サプライズで♪
大きくなるにつれて、めっちゃ楽になったよ♪
一緒に出掛けたりするの楽しいし、くだらない動画見て笑い合って。。
楽しくする方法なんてあったら私も知りたい。笑
でも経験上、楽しくなったきっかけは適当にした事かな♪
辛いことないの?って、普段は全くない!
離婚するときと、それまでの過程が辛すぎて、ほんまにない!!!笑
二人で生きれるのが幸せでたまらんです♡
あ、唯一辛い時は二人とも風邪ひいたときね。笑
一回死ぬんじゃないかってくらいしんどくて、さすがに妹に助けて電話をして来て貰った。笑
誰か呼ぶとうつしてしまうかもって思うから、ギリギリまでは頑張るけど、さすがに危ないと思ったら助けてもらおうと思ったわw
う~ん。。
文章苦手やから、全然まとまってないけど。笑
何事もバランスが大事です!
自分自身が向いていることや、苦手なことを考えてみては?♡
0コメント